POLYWEB ギター&機材 02 /22 2010 なんだかここんところ、日々に追われています(汗)更新がおろそかでスミマセンm(_ _)m今週末にアコギを弾くので暫く練習モードです。で、今回初めてアコギにエリクサーの POLYWEB を張ってみました。いつもNANOWEBを使っていたのですが、POLYWEBの方が「キュッキュ音」が出にくい感じがします。これ良いです♩なんか、エリクサーのサイト見たらモニターを募集してるんですね。https://w3.jgoretex.co.jp/elx/m/index.phpで、今週末は池袋のLime Stone Waterというお店でギター弾きます。歌い手さんは流れ者のNAOです。楽しみです。アコギ練習しなきゃ(汗) スポンサーサイト
コメント
エリクサー
アコギにはこっちの方が良いかなぁと思ってました。
アコギ練習頑張って下さい!
2010-02-22 04:25 エレギ師 URL 編集
今度は
私も昨日エリクサー買いました。TOKAIのストラト用(ダウンチューニング)に011-049です。これでアコギ以外はすべてエリクサーになりました。長持ちするのはありがたいことです。
2010-02-22 09:08 テイルピース URL 編集
頑張って下され!!!
アコギライブ頑張ってね~。
最近カメラしかいじってないよ・・・
2010-02-22 22:12 tadasin URL 編集
確かにエレアコには
でも、あのキュキュって、生っぽくて、時にはいいときもありません?(^^)
2010-02-22 23:38 TK URL 編集
エリクサーのモニター登録しちゃいました。エレキはずっとエリクサーなので、一応アコギで(嫁用)
練習頑張ってください!
2010-02-24 21:32 ギタリストJ URL 編集
>エレギ師さん
POLYWEBのスベスベ感って凄くいい感じです。
エレキはNANOの方が好きですねー。
アコギ頑張りまっす!
2010-02-25 10:46 TAKI URL 編集
>テイルピースさん
でも良いギタリストって歌ウマ人多いですよねー。
ルカサーもヌーノも歌ウマイですよねー。
エリクサー、慣れると結構良いですよね。
そういえば先日エリクサーを買ったらえらく鮮度の悪い弦だったときがありました。
何か見極める方法とかないんですかねー??
山野楽器とかだと鮮度が良いみたいですね。
2010-02-25 10:51 TAKI URL 編集
> tadasinさん
っていうかいつの間に骨折!?
お大事になさって下され。
2010-02-25 10:53 TAKI URL 編集
>TKさん
好き嫌いは有りそうですよねー。
確かに「キュキュ」感がいい感じの時ってありますよね~。
2010-02-25 10:56 TAKI URL 編集
>ギタリストJさん
エリクサーの弦がもらえたら嬉しいですよね♩
アコギを弾くと「自分はエレキ弾きなんだなー」と思いますねー。
まあアコギといってもオベーションですが(苦笑)
今週はエレキを一回も触っていません(汗)
練習頑張ります。
なかなか良い感じに仕上がりそうです。
2010-02-25 11:00 TAKI URL 編集